
2020年大会中止のお知らせ
6月6-7日 Coupe du Japon白山一里野温泉大会(CJ1XC#5)の延期による、新たな開催日と運営について、関係各機関および大会実行委員会にて調整を続けて参りましたが、現在の新型コロナウイルス感染者数、また感染症拡大予防の観点において、非常に残念ですが、2020年大会は中止と決定させていただきます。
皆様にも多大なるご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
2021年に大会が開催ができることを関係者一同願っております。
8月11日 実行委員長 泉

2019白山一里野温泉大会スポンサー様
2019年 大会開催概要
Time Schedule
*2019年4月時点。最終スケジュールは会場の掲示を必ずご確認ください。

コース・会場
*2018年開催実績を掲載中です。今大会のコースは決定次第更新します。

開催種目とカテゴリー/参加申し込み

お申込み注意事項
-
必ず、下記の参加誓約文と注意事項を必ずご一読いただき、同意の上お申込みください。
-
WEBエントリーは、エントリーの時点で参加者・参加者保護者の同意がなされたものとみなされます。
-
WEBエントリーは参加費のお支払いが完了した時点で正式にエントリーされます。
-
現金書留でお申し込みの場合は、用紙をダウンロードしお申し込みください。
-
エントリーはエントリー事務局(Wakita Soft内)にて管理を行います。
-
開催日の約1週間にエントリーリストを発表します。必ず参加カテゴリー等をご確認ください。
-
下部の注意事項とお願いも良くご確認ください。
参加誓約文と参加注意事項とお願い
私は自ら大会に参加し、以下の事を誓約します。また、私が18歳未満の場合は、私の保護者が以下の事を誓約の上、参加する事に同意し本大会に申込みします。
-
大会主催者が設けた全ての規則と指示に従い、私の個人情報を、主催者及び関連会社の各種サービスや情報提供に、必要な範囲で利用する事に同意します。
-
私は自身の健康管理に細心の注意を払い、大会及びその他付帯行事の開催中参加に当たって関連して起きた死亡事故、負傷、その他の事故の場合にも自己の責任において一切を処理し主催者、管理者、役員及び係員並びに参加選手など大会関係者を非難する行為、及び責任を問わない事を誓います。尚、この事は事故が主催者に起因した場合でも変わりありません
-
大会及びその付帯行事を開催中、参加者自身の所持品及び用具類に対し一切の責任を自分自身が持ちます。
-
雷雨、強風、大雨などの悪天候、又は止むを得ない理由により大会を中止する事に異議はありません。その際に参加費が返金されない事を承知します。※自己都合による参加取りやめに対しての返金請求、第3者への出場権利譲渡もいたしません。
-
私は、大会に関する新聞、雑誌、放送、印刷物、及びスポンサー、主催者等に参加者自身の名前及び画像、映像の自由な使用を許可します。
-
競技に使用する計測チップの汚損、破損、紛失の際は主催者が提示する費用を支払う事を了承します。
-
また、このWEBサイトに記載のについても確認し承知します。
-
<参加注意事項とお願い>
-
公認クラス (以下、CJ-1)へ参加する選手は、UCI、JCF競技規則、及び 「Coupe du Japon MTB」テクニカルガイドを必ず確認し、必要な手続き(競技者登録・チーム登録)をした上でお申込みください。
-
CJ-1選手は受付の際にライセンスを提示し、ボディゼッケンを受け取ってください (ライセンスコントロール)
-
全ての選手は、開催期間中、トレーニング中もゼッケンを自転車に装着してください。
-
現地では選手受付時間内に受付を完了させ、コースオープンの日時を守り試走をおこなってください。
-
傷害保険に加入し、健康保険証を持参すること。※CJ-1の選手はJCF管理下(主催、主管、公認 等)での傷害保険および賠償責任保険に加入する。(http://www.sportsanzen.org/)補償対象 については保険会社の約款による。
-
大会中の疾病、負傷については、応急処置のほかは参加者の責任とします。
-
参加申込書に記載された個人情報は、資格確認及び大会に係る諸連絡の他、氏名、生年月日、所 属、競技成績、写真などを大会関連の媒体等で掲載する他、新聞社などマスコミ関係各社に情報 を提供し、各種メディアに掲載される場合があります。
-
本大会における肖像権は大会主催者に帰属する。
-
チームマネージャーズミーティングには競技者、チーム代表者のいずれかが必ず出席すること。
-
開催期間中の変更事項、注意事項、など(タイムテーブル、注意事項等)はコミュニケとして発表 れます。各自十分注意すること。※大会本部前に随時掲示されます。
-
競技中に棄権する場合は、必ず近くのマーシャルかフィニッシュ地点の競技役員へ棄権する旨とナ ンバーを知らせること。役員より失格と通告された競技者は速やかにコース外へ出ること。
-
フィード/テクニカルアシスタンスゾーンに入るチームスタッフは、容易に見分けることができるチーム・ウェアを着用し、フィードパスを装着すること。また、サポート内容は競技規則にしたがって行うこと。
-
計測用タグは競技後指定場所に返却すること。返却の無い場合、また は破損の場合は5000円を申し受けさせていただきます。
-
エントリーの際は、注意事項と大会誓約文(上記1~7)を必ず一読し同意した上でお申込みください。
ブースエリア申込み
金 額:1コマ¥20,000
※副賞協賛にご協力をお願い申し上げます
エリア:センターハウス国道側の駐車場
-
1コマは一般車両4台分
-
お申込の順に場所を決めさせていただきます。
-
当日の空きがある場合は現地にてお申込みいただけます。
-
有料エリアにつき、一般選手の使用は禁止です。
6/5 現在、1~4は決定済となります。
お問合せ
大会/イベントに関するお問合せ
大会実行委員会・大会事務局
『INNOVATION CREW』
代表:泉 智也 TEL.090-1315-4423
エントリー関するお問合せ
※エントリー期間中のみ問合せ
エントリー事務局『Wakita Soft』内
TEL.0536-29-0943( 平日10:00-18:00まで )